有料サービス・サポート掲示板   
		     | 
		     
  
 
|  [5609] 受信ができない |  Name: 田中 光男   Date: 11/06 14:31こんにちは, 2日程前からメールの受信が出来なくなっていますが何かの障害があったのか、当方の何かの問題なのかわかりません、調査の上教えていただきませんでしょうか、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 
返信する  |   
 
 
|  [5617] Re[2]:受信ができない |  Name: 田中 光男   Date: 11/06 18:58こんにちは  さっそくご丁寧に、対策をご伝授有難う御座います、これから参考に作業を開始いたします、有難う御座いました、これからも宜しくご指導をお願いいたします。 
返信する  |   
 
|  [5619] Re[3]:受信ができない |  Name: 田中 光男   Date: 11/07 18:52こんにちは 大変お世話とご心配をおかけいたして恐縮です 受信が出来る様になりました、ありがとうございました。 outolook2007から2010に変更したら治りました 
返信する  |   
 
|  [5616] Re:受信ができない |  Name: ぜんの (HOME)  Date: 11/06 17:21こんにちは。
  いつも当社のメールアドレスをご利用頂きましてありがとうございます。
  弊社Webサイトのメンテナンス情報でお知らせしたとおり 10月31日13:00からメンテナンスを行い 24.amのドメインについてサーバーの移転を行いました。 作業は正常に完了して14時頃には新しいサーバーへ完全に移行しました。 このサーバーを利用している殆どの皆様は 移転完了とほぼ同時に新しいサーバーへアクセスして 送信受信とも正常にご利用いただけております。
  ところが、数名の方がいまだに 旧サーバーへアクセスをされている状況が続いておりますが 旧サーバーは現在既に停止しています。
  メールソフトの設定を確認していただき POP3サーバー名、SMTPサーバー名 が正しく メールアドレスの @より後のドメイン部分と同じになっている事を確認してください。
  例 zenno@24.am の場合 サーバ名は 24.am です。
  正しく設定しているのに、アクセス不能な方は お使いのパソコンに不具合がある状態で 正しくサーバー名の解決が出来ていないものと思われます。 Windowsまたはメールソフトの不具合などが原因として考えられます。 このような不具合のある場合は サーバー名を msvx.zenno.net に変更して応急的に回避出来ます。
  根本的な解決にはいろいろな原因の切り分けをしてテストしなければなりませんが。 セキュリティソフトがWindowsの動作に悪影響を与えているケースが 多く報告されています。 メールソフトまたはセキュリティソフトのログが見れる場合は 上記のサーバー名が IPアドレス 125.53.25.161 であると認識できて そのとおりにアクセスしているかお確かめください。 
返信する  |   
 レッツPHP!  |